利用規約
「Carstay」利用規約
Carstay株式会社は、旅行者に快適な移動と感動体験を提供するマッチングプラットフォームサービス「Carstay(カーステイ)」を提供するにあたり、以下のとおり、ゲスト(第2条第4号で定義されるものをいいます。)に関するサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。そのため、ゲストになることを検討される方およびゲストになった会員は、本規約をよくお読みください。
第1条 (本規約の目的)
Carstay株式会社は、本規約に基づき、本サイト(第2条第1号で定義されるものをいいます。)および本サービス(第2条第2号で定義されるものをいいます。)を提供いたします。会員等(第2条第3号で定義されるものをいいます。)は、本規約が、Carstay株式会社の提供するサービスを利用するあらゆる場合に適用されるものであることに同意し、本規約を遵守することを合意した上で、サービスを利用するものとします。そのため、会員等が本規約に同意できない場合、サービスの利用はできません。
第2条 (定義)
本規約において、次の各用語の意味は、それぞれ次の各号に掲げるとおりとします。(1) 「本サービス」とは、Carstay株式会社が提供する会員向けサービスのことをいいます。(3) 「会員等」とは、ゲストのほか、本サービスを利用するものすべて(ホスト、サイト閲覧者を含みます。)をいいます。(4) 「ゲスト」とは、本規約に同意し、会員登録を行うことにより、本サービスを通じて、ホストが提供する駐車場等および旅行体験を利用する会員をいいます。(6) 「利用契約」とは、ゲストが本サービスを利用するために、弊社にゲスト会員登録を申込み、Carstay株式会社がこれを承諾することで成立する、Carstay株式会社とゲストとの間の契約のことをいいます。(7) 「駐車場等」とは、弊社が所有、使用または管理する駐車場、キャンプ場、空き地その他の一切の土地およびこれらに付随する設備(テントやバーベキューセット等を含みますが、これに限られません。)の一切のことをいいます。(8) 「旅行体験」とは、様々な地域における体験を内容とするプランのことをいいます。(10) 「ゲストページ」とは、会員登録情報の確認・変更等ができるゲスト専用のページのことをいいます。(11) 「利用・体験料」とは、ゲストが、本サービスを通じて駐車場等および旅行体験を利用する対価として弊社に支払う料金をいいます。(12) 「入力データ」とは、会員等が本サービスに関連して発信または登録・掲載した情報、コンテンツ等の一切のデータをいいます。(13) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)またはアイデア、ノウハウ等をいいます。(14) 「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。
第3条 (規約の適用)
Carstay株式会社は、本規約のほかに必要に応じて、プライバシーポリシー、追加サービス等に関して別規約を定めることがあります。この場合、別規約に特に断りがない場合は、別規約の内容が本規約の一部となるものとします。なお、本規約の内容と別規約の内容が抵触する場合には、当該別規約が優先するものとします。
第4条 (本規約の変更)
Carstay株式会社は、会員等の承諾を得ることなく本規約を変更できるものとします。この場合、弊社は事前に変更内容をCarstay株式会社のサイト上に掲示するものとし、会員が、規約変更後に本サービスを利用した場合は、変更内容に同意したものとします。
第5条 (サービスの内容)
本サービスは、ゲストに快適な移動と感動体験を提供するために、ゲストとホストをマッチングするためのプラットフォームサービスです。ゲストは、本サービスを通じて駐車場等および旅行体験を利用する場合、弊社に利用・体験料を支払います。
第6条 (ゲスト会員資格)
下記の各号のいずれかに該当する場合は、本サービスのゲスト会員登録ができません。(1) 個人また法人ではない場合。ただし、権利能力なき社団、その他団体であっても、Carstay株式会社が個別に承認した場合を除きます。(2) 個人である場合において、申込者が未成年、成年被後見人、非保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていない場合。(3) Carstay株式会社に提供された情報の全部または一部について、虚偽、誤りまたは記載漏れがある場合。(4) 車両を撮影し、当該撮影画像を本サイトに送信するための機器または設備を有していない場合。(5) 本サービスについて、サービス利用停止措置を受けたことがあり、または現在受けている場合。(6) 過去に、本規約その他弊社との間で締結した契約上の義務の履行を怠ったことがある場合、その他本規約上の義務の履行を怠るおそれがあると弊社が判断する場合。(7) 反社会的勢力等であるか、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っているとCarstay株式会社が判断する場合。(8) 既に本サービスのゲストとなっている場合。(9) 第三者に利用させる目的でゲストとなろうとする場合。(10) その他Carstay株式会社が適当ではないと判断する場合。
第7条 (ゲスト会員登録)
1 ゲスト会員登録は、ゲストになろうとする者が自ら、前条のゲスト会員資格を有することを確認し、本規約等を遵守することに同意した上で、会員情報を入力し、Carstay株式会社の指定する方法でCarstay株式会社に対して申込みを行い、これに対してCarstay株式会社が審査の結果、承諾することでなされます。これにより、ゲストとCarstay株式会社との間で、利用契約が成立するものとします。2 Carstay株式会社は、別途必要と判断した場合は、前項の申込みを行った者(以下「申込者」といいます。)に対して、一定の書類の提出を求めることができます。この場合、申込者は、速やかに当該書類を提出するものとします。3 ゲストは、ゲストページにおいて、常に正しい会員情報等を登録し、変更・管理をする義務を負うものとし、登録している会員情報に変更等があった場合、直ちに登録情報の更新を行うものとします。更新された内容は、Carstay株式会社が更新を認めた時点から適用されるものとし、遡及効は発生しないものとします。4 ゲストが前項の義務を怠ったことにより発生した一切の損害について、Carstay株式会社、また弊社は一切の責任を負わないものとします。
第8条 (環境設定)
本サービスを利用するために必要な端末および通信回線の準備、手配、購入および設定ならびに維持・管理は、会員等の責任と費用で行うものとします。
第9条 (IDおよびパスワード)
1 ゲストは、本サイトおよび本サービスを利用する際、IDおよびパスワード(以下「ID等」といいます。)を使用します。ID等はゲスト本人が利用していることを識別するためのものですので、ゲストは、自己の責任においてID等を管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。2 Carstay株式会社は、ID等の一致を確認した場合、当該ID等を保有するものとして登録されたゲストが本サービスを利用したものとみなします。3 ゲストは、ID等が盗用されまたは第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨をCarstay株式会社に通知するとともに、Carstay株式会社からの指示に従うものとします。4 ID等の管理不十分または第三者の使用等による損害の責任は、ゲストが負うものとし、Carstay株式会社、また弊社は一切の責任を負いません。
第10条 (弊社とゲスト間の契約成立)
ゲストは、駐車場等掲載ページに掲載された駐車場等または旅行体験の利用をCarstay株式会社が指定する方法で申込み、決済方法の登録が完了した時点で、当該ゲストと弊社との間で駐車場等の貸出または旅行体験の提供に関する契約が成立することになります。なお、ゲストが本サービスを利用して弊社から駐車場等の貸出または旅行体験の提供を受ける場合、契約の当事者は、弊社とゲストであって、Carstay株式会社は契約当事者とはなりません。
第11条 (利用車両)
1 ゲストが本サービスを利用して予約する駐車場、キャンプ場、空き地その他の一切の土地は、ゲスト本人が所有または使用する車両および事前にCarstay株式会社に申告した車両でのみ利用することができます。2 ゲストは、利用車両について、対人・対物補償の自動車損害賠償責任保険(いわゆる任意保険)に加入していなければ、本サービスを利用することができません。3 下記の車両については、本サービスを利用することができません。(1) 無登録車両、自動車車検証の有効期間が徒過した車両等、その他の法令に違反する車両(2) ナンバープレートが取り外されている、または覆われている車両等、登録番号自動認識装置による読取りが困難な車両(3) 仮登録中の車両等、車両の特定が困難な車両(4) 他の車両や駐車場等に損害・損傷を発生させるおそれのある車両(5) 危険物、有害汚染物質、その他の第三者の身体・生命・財産に損害を発生させるおそれのある物を積載した車両(6) その他、Carstay株式会社が駐車を不可と判断する車両4 前項の規定にかかわらず、駐車場ごとに駐車可能な車種が異なる場合があり、Carstay株式会社または弊社の判断により駐車できない場合があります。なお、ゲストは、自己の車両が本サービスを利用出来ない場合であっても、弊社に対して、第21条に基づく利用・体験料を支払うものとします。
第12条 (駐車場の利用時間)
1 車中泊の利用時間・日数は、本サイトで記載されている利用時間・日数とします。2 ゲストが、記載されている駐車場の利用時間内に、車両を出し入れすることは自由とします。ただし、上記利用時間内に車両を出し入れした場合であっても、予約した利用時間中は駐車場を利用しているものとみなします。3 ゲストは、本サイトで記載されている利用時間外に、または本規約に違反して、駐車することはできません。仮に、ゲストが、各駐車場等掲載ページで記載されている利用時間を超過等して利用した場合、弊社は、警察に通報の上、車両を他の場所へレッカー移動またはチェーン等で施錠することがあります。またこの場合、ゲストは、Carstay株式会社に対し、当該利用料の1時間あたりの価額の3倍に相当する額(消費税別)を超過時間に乗じた金額の違約金に加え、通報やレッカー等によってCarstay株式会社および弊社に生じた一切の費用を支払うものとします。
第13条 (駐車場の利用方法)
1 ゲストは、予約確定後に開示される予約した情報に従い、示された駐車スペース内に駐車してください。2 前項にかかわらず、柵やロープ、チェーン、カラーコーン等で封鎖し、不正駐車を防止している場合、ゲストは、注意事項、制限事項等に従い、駐車を行うものとします。
第14条 (利用の連絡)
ゲストは、駐車場の利用を終了する時点までに、下記各号の写真を撮影し、Carstay株式会社に対し、当該画像をCarstay株式会社の指定する方法によりいずれも送信するものとします。なお、ゲストは、以下の各号の画像において、第三者のプライバシー権および肖像権、その他の一切の権利を侵害しないようにするものとします。(1) 予約した駐車場と利用した車両の全体がいずれも視認できる写真(2) 利用した車両のナンバープレートの全体を視認できる写真
第15条 (駐車場利用終了時の対応)
ゲストは、駐車場の利用を終了する際には、Carstayコーンを駐車場内に戻すものとします。
第16条 (予約した駐車場の利用に関する保証)
1 ゲストは、予約した駐車場が不正利用者、天災または機械式駐車場における設備の点検および故障等弊社の都合により、利用不能となる場合があることを理解した上で、予約の申し込みを行うものとします。2 ゲストが予約した駐車場が利用不能であった場合または利用不能ではないもののCarstayコーンが設置されていない場合は、以下のとおりに対応するものとします。(1) ゲストは、Carstay株式会社に対し、利用不能であることまたは利用不能ではないもののCarstayコーンが設置されていないことを速やかに連絡します。(2) Carstay株式会社は、当該ゲストに対して案内メールを送信しまたは電話で連絡し、ゲストは、当該メールに記載された、またはCarstay株式会社が電話で伝えた手続を行います。(3) Carstay株式会社は、第1項記載の理由により駐車場が利用不能であると認められる場合、代わりの駐車枠(可能な限り当該ゲストが予約したCarstay駐車場と同じ駐車場内の他の駐車スペースとしますが、これに限りません。)を可能な限り手配します。また、Carstay駐車場が利用不能ではないもののCarstayコーンが設置されていない場合、改めて駐車枠を確認し、ゲストに通知します。3 前項において、代わりに手配した駐車枠が本サービスに登録されている他の駐車場である場合、Carstay株式会社は該当ゲストが予約したCarstay駐車場にかかる利用料金の払い戻しをいたしません。万が一、代わりの駐車枠の手配が出来なかった場合または代わりの駐車枠が本サービスに登録されていない駐車場である場合、Carstay株式会社は、弊社に対し、Carstay駐車場の利用料金の払い戻しをいたします。4 Carstay株式会社は、前項の保証の他には、ゲストが予約したとおりにCarstay駐車場を利用できなかったことによる損害、損失等につきまして、一切の責任を負わないものとします。
第17条 (旅行体験)
1 旅行体験の提供時間は、各駐車場等掲載ページで記載されている利用時間とします。2 ゲストは予約した旅行体験が、弊社の体調不良等の弊社側の都合や天候等の弊社の責に帰さない理由により、提供不能となる場合があることを理解し、申し込みを行うものとします。3 弊社が天候等の弊社の責に帰さない理由により旅行体験の予約をキャンセルした場合、Carstay株式会社は、当該予約をしたゲストに対し、通知およびメールにより、その旨を伝達し、旅行体験の体験料の払い戻しをいたします。4 前項の場合を除き、ゲストが予約した旅行体験が提供不能であった場合は、以下のとおりに対応するものとします。(1) ゲストは、Carstay株式会社に対し、提供不能であることを速やかに連絡します。(2) Carstay株式会社は、当該ゲストに対して案内メールを送信し、ゲストは、当該メールに記載の手続を行います。(3) 弊社は、代わりの体験提供者を手配します。5 前項において、代わりの体験提供者の手配が出来なかった場合、旅行体験の体験料の払い戻しをいたします。6 Carstay株式会社は、前項の保証の他には、ゲストが予約したとおりに旅行体験を利用できなかったことによる損害、損失等につきまして、一切の責任を負わないものとします。
第18条 (予約の変更・キャンセル)
1 ゲストが、弊社との間で予約した利用予定日時を変更または予約をキャンセル(以下「キャンセル等」といいます。)する場合、キャンセル等がなされた日時による以下の各号の区分に従い、キャンセル料が発生します。(1) 利用予定日時の2日前の17時までになされた場合 キャンセル料なし(2) 利用予定日時の2日前の17時以降になされた場合 利用・体験料の全額に相当する額2 ゲストが、弊社との間で予約した利用予定日時になんの連絡もなく当該駐車場等もしくは旅行体験またはその両方を利用しなかった場合、ゲストは予約をキャンセルしたものとし、利用・体験料の全額に相当する額のキャンセル料が発生します。
第19条 (利用日時以降の対応)
1 ゲストは、利用日時の経過後に、弊社が定める方法により、利用した駐車場等または旅行体験もしくはその両方を提供した弊社を評価するものとします。2 利用日時の経過以降もゲストが駐車場等において利用車両を移動させない場合や大量のゴミを遺棄した場合等に、弊社が所有権等に基づいて当該車両やゴミ等を撤去することを、ゲストは、予め承諾するものとします。この場合、弊社は、ゲストに対して事前に期限を定めて当該車両やゴミ等の引き取りを催告した上で、催告をした日から 1カ月を経過した後、ゲスト等に通知し、または駐車場において掲示して予告した上で、第三者を立ち会わせて当該車両やゴミ等の廃棄その他処分をすることができるものとします。3 前項の規定にかかわらず、Carstay株式会社は、Carstay株式会社の判断に基づき、Carstay株式会社の任意のサービスとして、弊社に協力しまたは弊社を代理して放置車両やゴミ等への対応を行うことができるものとします。
第20条 (代理受領権)
Carstay株式会社またはCarstay株式会社の指定する者は、第10条に基づいて成立した弊社とゲストとの間の契約に基づいて、弊社が取得したゲストに対する利用・体験料および第18条のキャンセル料について、弊社から、弊社を代理して支払いを受ける権限(以下「代理受領権」といいます。)を予め付与されています。
第21条 (利用・体験料)
1 ゲストは、発生した利用・体験料(第12条第3項に基づく違約金および諸経費がある場合はこれらを含みます。)および第18条のキャンセル料について、弊社に対して、支払うものとします。2 前項の場合、支払・決済方法は、本サイト内でのクレジットカードまたは別途弊社の指定する方法による支払・決済となります。
第22条 (ポイント)
1 Carstay株式会社は、ゲストに対して、不当景品類および不当表示防止法の規定の範囲内で、キャンペーン等によりポイントを付与する場合があります。2 前項のポイントの利用方法は以下のとおりとなります。(1) 会員は保有ポイントを本サービスにおいて1ポイント=1円相当額として駐車場等の利用・体験料の支払いに利用することができます。ただし、Carstay株式会社が利用条件を表示した場合は当該表示条件に従うこととします。(2) ポイントは理由を問わず、一切の払い戻しをすることができません。また、現金その他利益に値するものと交換することは一切できません。ただし、法令上の払い戻しが必要な場合は、この限りではありません。(3) ポイントを会員本人の別のアカウントや他人に譲渡することは、いかなる場合においてもできません。(4) ポイントの有効期限は、当該ポイントを取得した日または保有ポイントの最終利用日から1年とし、1年以内に最終利用日が更新されると有効期限も再設定されます。ポイントの取得日はキャンセル等によりポイント返還がされた場合を含め、いずれの場合も当該ポイント取得日とします。(5) 理由を問わず、ゲストが退会をした場合または会員資格が失効・消滅した場合、ゲストの保有ポイントはすべて失効し、一切の利用はできません。
第23条 (個人情報)
弊社は、弊社が別途定めるプライバシー・ポリシーに従い、個人情報を適切に管理・利用します。
第24条 (入力データについて)
1 弊社は、ゲストが本サービスに送信した入力データが以下の各号に該当すると判断した場合、ゲストに事前に通知することなく、当該入力データの全部または一部を公開一時停止、公開中止、削除、修正等を行うことができるものとします。(1) 法令に違反するもの(2) 誤り、虚偽、または第三者に誤解を与える内容のもの(3) 過度に暴力的または残虐な表現を含むもの(4) コンピューター・ウィルスその他の有害なプログラムを含むもの(5) 弊社、本サービスの他の会員等またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含むもの(6) 弊社、本サービスの他の会員等またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利その他の権利または利益を侵害するもの(7) 本サービスと競合するサービスを広告、宣伝するもの(8) キャバクラ、ガールズバー等の風俗営業に関するもの(9) チェーンメール、無限連鎖講等の違法な行為を広告、宣伝するもの(10) わいせつな表現を含むもの(11) 異性、同性を問わず、面識のない第三者との出会いを目的とするものまたはわいせつな行為等を目的とするもの(12) 差別を助長する表現を含むもの(13) 自殺、自傷行為を助長する表現を含むもの(14) 薬物の不適切な利用を助長する表現を含むもの(15) 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体を広告、宣伝するもの(16) 反社会的な表現を含むもの(17) ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求めるもの(18) 他人に不快感を与える表現を含むもの(19) その他弊社が不適切と判断したもの2 ゲストによる入力データの滅失、漏洩、または本サイトおよび本サービスで予定されている目的以外への使用があり、その結果損害が発生した場合であっても、弊社は一切の責任を負いません。3 第三者の悪質な行為により入力データに損害等が発生した場合であっても、弊社はその復元・損害賠償等の責任を負いません。4 弊社は、弊社設備の復旧にあてるためにデータの複写保管を行う場合があります。
第25条 (譲渡・質入の禁止)
ゲストは、本サービスの提供を受ける権利等の本規約上の権利および地位を、弊社の承諾なく、第三者に譲渡、質入れその他第三者の権利を設定することはできません。
第26条 (反社会的勢力の排除)
1 弊社およびゲストは、それぞれ相手方に対し、自らまたはその代表者、責任者、もしくは実質的に経営権を有する者が、反社会的勢力等に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。2 弊社およびゲストは、それぞれ相手方に対し、次の各号に掲げる行為を行わないことを確約します。(1) 暴力的な手法による要求をすること。(2) 法的な責任を超えた不当な要求をすること。(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いること。(4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて弊社およびゲストの信用を毀損し、または弊社もしくはゲストの業務を妨害すること。(5) 反社会的勢力等である第三者をして前各号の行為をおこなわせること。(6) 反社会的勢力等に対して名目の如何を問わず資金提供を行うこと。(7) 第三者が反社会的勢力等と知りながら、当該第三者と取引を行うこと。(8) 代表者等が犯罪行為に関連する行為もしくは公序良俗に違反するような行為、あるいは幇助すること。(9) その他前各号に準ずる者。3 弊社およびゲストは、自らが第1項に該当し、もしくは前項各号に該当する行為を行い、またはその恐れがあることが判明した場合には、直ぐに相手方にその旨を通知しなければならないものとします。4 弊社およびゲストは、互いに、相手方による反社会的勢力等との関係の有無に関する調査に協力し相手方から求められた事項については、客観的、合理的なものである限り、これに応じるものとします。5 弊社およびゲストは、相手方が前各号に違反した場合には、何らの催告なしに直ちに、弊社と会員等間で締結した一切の契約を解除することができます。6 弊社およびゲストは、前項に基づき契約を解除したことにより、相手方に発生した損害について、賠償責任を一切負いません。
第27条 (本サイトおよび本サービスの知的財産権)
1 本サービスを提供するために弊社が作成するシステム・ソフトウェアの全部または一部については、弊社が独占的に知的財産権を有し、日本国内外の著作権法および著作者の権利・これに隣接する権利に関する諸条約ならびにその他の知的財産権に関する法令(以下「関連法令」といいます。)によって保護されています。そのため、会員等は、本規約で許諾されている範囲を超えてこのシステム・ソフトウェアを弊社に無断で複製、改変、頒布、貸与のほか可能なあらゆる形式で利用してはいけません。また、会員等は、弊社に無断で弊社が保有する商標(サービスマークを含みます。)を利用してはいけません。2 会員等は、入力データについて、自らが入力、登録その他の方法により当該入力データを送信または掲載することについての適法な権利を有していること、および入力データが第三者の知的財産権、所有権、肖像権、名誉、プライバシーその他の権利を侵害していないことについて、弊社に対し表明し、保証するものとします。3 会員等は、入力データに関する著作権は、当該発信または掲載を行った会員等自身に留保されるものとし、弊社は当該入力データに関する著作権を取得することはありません。ただし、弊社は、本サービスの提供・維持・改善または新たなサービスの開発のために必要な範囲において、入力データを利用、複製、翻案、自動公衆送信およびそのために必要な送信可能化(弊社が許諾した第三者が行うことも含みます。)を、独占的に、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。4 会員等は、弊社および弊社から権利を承継しまたは許諾された者に対し、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
第28条 (禁止行為)
会員等は、以下の各号に定める行為を行うことはできません。(1) 本規約に違反する行為。(2) 法令(法律・命令のほか条例・規則等も含む)の定めに違反する行為、法令違反を助長する行為またはそれらのおそれのある行為。(3) 公序良俗、一般常識に反する行為、またはそれを助長する行為またはそれらのおそれのある行為。(4) 弊社、他の会員等またはホストを含む一切の第三者の財産、名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権等一切の権利を侵害する行為、または侵害するおそれがあると弊社が判断する行為。(5) 弊社、他の会員等またはホストを含む一切の第三者の秘密に属すべき情報を開示、または開示を要求する行為。(6) 弊社、他の会員等またはホストを含む一切の第三者の情報を改ざん、消去する行為。(7) 弊社、他の会員等またはホストを含む一切の第三者を他のWebサイトに誘導する行為。(8) 弊社、他の会員等またはホストを含む一切の第三者に不正プログラムを送信する行為、もしくは他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為。(9) 弊社に無断で、本サイトおよび本サービスを提供するために弊社が作成するシステム・ソフトウェアの逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングおよびこれに類する行為。(10) 本サイトまたは本サービスもしくは本サイトまたは本サービスに関連するネットワーク・システムを妨害する行為。(11) 本サイトおよび本サービスの全部または一部を使用・転用・転売・複製・送信・翻訳・翻案した弊社の許可していない本サイトの二次利用または複製行為。(12) 本サイトおよび本サービスの全部または一部を商業目的で利用する行為、無限連鎖講およびマルチ商法、それに類する行為またはそれらのおそれのある行為。(13) ゲストが、駐車場等掲載ページ上または駐車場等掲載ページにおける情報をもとにホストと直接間接を問わずにやり取りをし、本サイトまたは本サービスを利用せずに取引を行う行為。(14) ゲストがエンジンを付けたまま駐車する、騒音を発生させる、ゴミを遺棄する、飲酒を行う、利用車両の洗車を行う、許可を得ずに公共の電源・水道等を利用する、許可されていない場所でキャンプをする、排水をする、発電機を使用する等のCarstay駐車場またはその近隣もしくはホスト、他のゲストを含む一切の第三者に迷惑をかけ、または損害を発生させ、もしくは発生させるおそれのある行為。(15) ゲストが予約していないCarstay駐車場に駐車する行為。(16) 弊社およびホストの承諾を得ずに行う、Carstay駐車場における駐車・宿泊以外の一切の行為(営業、宣伝、募金活動、署名活動等を含みますがこれに限りません。)。(17) 本サイトおよび本サービスの運営または利用に支障を与える行為。(18) 選挙運動またはこれに類似する行為、もしくは公職選挙法に違反する行為。(19) 複数の会員等が閲覧可能な場所で金融機関口座番号を記載する行為。(20) 他の会員等になりすまして、本サービスを利用する行為。(21) その他、弊社が不適切と判断する行為。
第29条 (保守等に伴う中断)
1 次の各号のいずれかに該当する場合、弊社は会員等に対する事前の通知をすることなく、本サイトおよび本サービスの提供を一時的に中断することがあります。なお、事前に保守等の予定が判明している場合は、弊社は本サイト上で、これを告知します。当該中断に起因して会員等その他の第三者に損害が生じた場合であっても、本規約に定めるほか、弊社は一切の責任を負わないものとします。(1) システムの保守、システム障害対応、その他技術上の理由により本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合。(2) 本サイトまたは本サービスの変更、機能拡張等を行う場合。(3) その他弊社が中断または停止を必要と判断した場合。2 前項の場合、弊社は、保守等の対応を弊社の指定する業者に再委託することができるものとします。この場合において、再委託先の選任、監督ならびに再委託先の行った行為の結果については、当該再委託先が会員等の指定に基づくものである場合を除き、弊社が一切の責任を負うものとします。
第30条 (本サイトおよび本サービスの変更または終了)
1 弊社は、本サイトまたは本サービスの全部または一部をいつでも変更(バージョンアップを含みます。以下同様とします。)または終了できる権利を有します。当該変更または終了に起因して会員等その他の第三者に損害が生じた場合であっても、本規約に定めるほか、弊社は一切の責任を負わないものとします。2 本サイトまた本サービスの全部または一部を変更または終了する場合、弊社は、変更または終了する3ヶ月以上前に本サイト上に表示して会員等に対して告知し、表示した時点より効力を生じるものとします。ただし、弊社が予期し得ない事由または法令、天災等の止むを得ない事由で、変更または終了する場合において3ヶ月以上前の告知が不能な場合は、弊社は事後に速やかに会員等に対して告知を行います。3 本サイトまたは本サービスの全部または一部を変更または終了する場合も、弊社は、変更または終了前に支払われた変更または終了日以降の利用料金を返還しません。
第31条 (不可抗力による本サービスの停止)
1 次の各号のいずれかに該当する場合、弊社は各会員等に対する通知をすることなく、本サイトおよび本サービスの停止その他必要とされる手段をとることができます。当該停止に起因して会員等その他の第三者に損害が生じた場合であっても、本規約に定めるほか、弊社は一切の責任を負わないものとします。(1) アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合。(2) 会員等のセキュリティを確保する必要が生じた場合。(3) 第三者により提供されるサービスの全部または一部の提供が一時的に停止または中断された場合。(4) 電気通信事業者の役務が提供されない場合。(5) 天災、火災、停電等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合。(6) 戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本サービスの提供が困難な場合。(7) 法令またはこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合。(8) その他前各号に準じ弊社が必要と判断した場合。
第32条 (退会)
1 ゲストは、未手続および未決済の取引が残っている場合を除き、いつでも弊社が指定する方法により本サービスのゲストから退会することができ、これにより、弊社とゲストとの契約関係は終了するものとします。2 退会にあたり、弊社に対して負っている債務がある場合、ゲストは、弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。3 ゲストは本サービス退会後も、弊社およびその他の第三者に対する本利用契約に関する一切の義務および債務 (損害賠償を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。4 退会後のゲストの提供した情報の取扱いについては、第35条の規定に従うものとします。5 退会後、再度本サービスの登録を希望する際は、再度登録手続を行う必要があります。ゲストは再度の登録手続後、退会前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
第33条 (会員資格の取消等)
1 会員等が、以下の各号のいずれかに該当するものと弊社が判断した場合、弊社は当該会員等の会員資格の取り消しならびに本サービスの利用停止、本サイトへのアクセス拒否を事前の通知なく行うことが出来ます。(1) 法令(法律・命令のほか条例・規則等も含みます。)または本規約に違反した場合もしくは違反するおそれが高い場合。(2) 不正行為を行った場合もしくは行うおそれが高い場合。(3) 会員等が登録した情報を弊社が虚偽の情報である場合(4) 第6条の会員資格を欠く場合。(5) 弊社・他会員等または第三者に対し、善意・悪意、過失・無過失に関わらず、トラブルを起こした場合。(6) 弊社・他会員等・第三者に対し、善意・悪意、過失・無過失に関わらず、迷惑となる場合。(7) その他本サイトの運営にとって支障がある場合。(8) 本規約に基づく債務が履行されない場合。(9) 所在不明もしくは連絡不能の場合。(10) 差押、滞納処分を受けた場合、もしくは破産の申立、保佐開始の審判、後見開始の審判を受けた場合。(11) 破産、民事再生手続、会社更生手続、会社整理、特別清算の申立を行った場合。(12) 手形交換所の取引停止処分、もしくは差押、滞納処分を受けた場合。2 前項に基づき会員資格が取消となった場合、弊社と会員との契約関係は終了するものとします。
第34条 (契約終了時精算)
1 契約が終了した場合、Carstay株式会社、また弊社は、ゲストから既に受領した金銭を一切返却しません。2 契約終了時点でCarstay株式会社のゲストに対する残債権がある場合、ゲストは期限の利益を喪失し、速やかにCarstay株式会社の請求に従って支払わなくてはなりません。この場合、残債権額の算出基準は本規約に従うこととし、本規約に定めない場合は弊社の請求に従って支払うこととします。
第35条 (契約終了時のデータについて)
契約が終了する場合、弊社は、ゲストに関連する情報内容およびコンテンツの全部または一部を消去できるものとします。弊社はデータの提供については応じないものとします。
第36条 (免責)
1 弊社は、本サイトおよび本サービスが会員等の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、本サイトおよび本サービスが弊社の本サイトまたは本サービスの提供環境もしくは会員等の利用環境によらず会員等の期待する機能またはパフォーマンスを有すること、会員等による本サイトまたは本サービスの利用が会員等に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて保証するものではありません。2 弊社は会員等が本サービスを通じて得る情報・データの完全性、正確性、確実性、有用性等に関して、本規約に定められた事項以外は保証いたしません。3 弊社は本サービスの遅滞、停止、変更、中止、終了、または登録、提供される情報・データの喪失、流出に関連して発生した会員等の損害について、本規約に定められた事項以外責任は負いません。4 弊社は、本サイトおよび本サービスに関連するコンテンツの中に、有害なものが含まれていないことを保証できません。また、仮に、本サイトおよび本さービスに問題が発生した場合も、弊社が修復、ウイルスその他有害要素の除去などをおこなうことを保証するものではありません。弊社は、有害なものが含まれていた場合、問題が発生した場合、修復、ウイルスその他有害要素によって生じる直接的または間接的な損害、損失等につきまして、一切の責任を負いません。5 弊社は、本サイトまたは本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サイトまたは本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サイトまたは本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、会員等は予め了承するものとします。弊社は、かかる不具合が生じた場合に弊社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。6 会員等は、任意の機器や通信サービスを自身の費用・責任において準備・購入・譲渡・契約等をした上で、本サイトの閲覧および本サービスの利用をおこなってください。 弊社は、会員等の利用環境に対して一切の関与をせず、利用環境等を理由に生じる一切の損害等について、弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、直接的・間接的に関わらず、一切の責任を負いません。7 本サイトは、弊社以外の第三者が管理運営するサイトにリンクしている場合がありますが、このようなリンクは、あくまでも会員等に対する情報提供の一環として行うものであり、リンク先サイトのコンテンツについて、弊社が責任を負うものではありません。会員等がリンク先サイトを利用する場合には、当該サイトの利用上のルールを遵守するものとします。8 弊社は、弊社が会員等に対して何らかのアドバイス、サポート等をした場合においても、そのアドバイス、サポート等に従ったことによるいかなる保証もしないものとします。9 ゲストが、駐車場等または旅行体験の利用に伴い、その他の一切の第三者によって損害を受けた場合、本規約に定めるもののほか、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第37条 (損害賠償)
1 Carstay株式会社の故意または重大な過失による場合を除き、本規約に基づく本サイトおよび本サービスに起因して会員等において直接的または間接的に発生する一切の損害(ハードウェア、他のソフトウェアの破損、不具合等を含むものとします。また、通常損害、特別損害、拡大損害、結果損害は問わないものとし、会員等の逸失利益、および第三者からの損害賠償請求に基づく会員等の損害を含むものとします。)について一切責任を負いません。本規約のもとで、理由の如何を問わずCarstay株式会社が会員等に対して負担する責任の総額は本規約で会員等が最初の損害が発生した時以前の半年間において実際に支払った利用・体験料を上限とします。2 会員等が本規約に違反することによりCarstay株式会社が直接および間接に損害を被った場合、会員等は、契約が終了したか否かにかかわらず、損害賠償を行う義務があります。
第38条 (遅延損害金)
会員等が、Carstay株式会社の指定する期日までにCarstay株式会社に対する債務の支払をしなかった場合は、未払い額に遅延損害金を付して支払うものとします。この場合の遅延損害金は、支払期日の翌日を起算日とし、年14.6%の日割計算で算出することとします。
第39条 (存続条項)
第2条ないし第4条、第7条第4項、第9条第2項ないし第4項、第12条第3項、第13条第3項、第16条第4項、第17条第6項、第18条、第19条第2項および第3項、第20条、第21条、第23条、第24条第2項および第3項、第25条、第26条第6項、第27条、第28条、第29条、第30条第3項、第32条第2項ないし第5項、第34条ないし第43条ならびにその他規定の性質上当然に存続すべき規定は、利用契約終了後も効力を存続するものとします。
第40条 (分離可能性)
1 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、当該無効または執行不能と判断された条項または部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。Carstay株式会社および弊社は、無効等部分を、適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、無効等部分の趣旨および法律的・経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。2 本規約のいずれかの条項またはその一部が、ある弊社との関係で無効または執行不能と判断された場合であっても、他の会員等との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
第41条 (会員等間紛争)
1 本サービスを利用する会員等の間で紛争が生じた場合、それらの会員等の間で解決を図ることとしCarstay株式会社、また弊社は紛争に関与しません。2 ゲストは、第10条に定める弊社との間の契約に基づき駐車場等および旅行体験を利用する上で弊社、他のゲストを含む一切の第三者に対して生じさせた損害ならびに駐車場等および旅行体験を利用する上で弊社、他のゲストを含む一切の第三者から被った損害については、自らの責任と負担でこれを解決するものとします。ただし、ゲストは、Carstay株式会社が損害保険会社との間で締結した損害保険契約およびその約款に基づき損害が補填される場合があり、その場合、Carstay株式会社は、ゲストの求めに応じて、保険金請求手続を行うものとします。なお、Carstay株式会社は上記損害保険契約の内容の全部または一部を別途本サイト上で公表するものとします。
第42条 (本サービスの譲渡)
Carstay株式会社は、本サービスの事業を第三者に譲渡した場合、当該事業譲渡に伴い、本サービスの運営者たる地位、本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに会員等の登録情報およびその他情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員等は、会員等たる地位、本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに会員等の登録情報その他情報の譲渡につき予め同意するものとします。
第43条 (準拠法・管轄裁判所)
本規約ならびに会員等とCarstay株式会社との関係については、日本法を準拠法とし、本サービス利用に関連して紛争が生じた場合には、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。